古地図を片手にまちを歩こう<秋芳編>維新の舞台赤間関街道沿いの歴史を訪ねる
コチズヲカタテニマチヲアルコウ<アキヨシヘン>イシンノブタイアカマガセキカイドウゾイノレキシヲタズネル

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
山口県 | 美祢市
赤間関街道中道筋の秋芳地区はカルスト地形の裾を通り、弥生時代からの遺跡をはじめ中世の館跡を残し、幕末は志士たちが頻繁に往来し、大田絵堂戦の舞台となった。比較的旧街道の姿を残しており、この道を歩けば、数々の歴史の息吹を感じられるコースです。
【集合場所】秋芳洞第4駐車場(無料)
【コース】
秋芳洞第4駐車場 堀之内ー森脇ー本郷小ー土井敷―清水ー宮之前ー岩永八幡宮ー萩原ー角石ー秋吉ー随徳ー出店ー広谷ー木嶋鉄之進墓ー第4駐車場(約5km/約2時間半)
基本情報
所在地 | 山口県美祢市秋芳洞第4駐車場(無料)(集合) |
---|---|
問合せ先 |
(一社)美祢市観光協会 〒754-0511 山口県美祢市秋芳町秋吉3506-2 TEL 0837-62-0115 FAX 0837-62-0899 |
ホームページ | https://karusuto.com/ |
アクセス |
・JR新山口駅からバスで40分「秋芳洞」下車、徒歩10分 ・中国自動車道「美祢東JCT」経由小郡萩道路「秋吉台IC」から車で5分 |
料金/時間/休業日 | 【実施日】2021年10月30日、11月6日・13日・20日・27日 【予約】5日前までに要予約 【料金】1,500円 【所要時間】約2時間半 |