上杉雪灯篭まつり※中止
ウエスギユキドウロウマツリ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
山形県 | 米沢市
積雪の多い雪国米沢で、雪に美と詩情の幻想を求める冬の催しとして7人の市民が始めたお祭りです。雪に故人を偲び、現代の平和の礎となった戦没者の御霊に献灯し、その灯りと雪の美しさに酔いたいという思いが込められています。現在では雪灯篭と無数の雪ぼんぼりの灯りで会場中が幻想的な雰囲気に包まれ、米沢の冬の風物詩として定着しています。今年は新型コロナウイルス感染症対策として会場前ゲートで消毒、記名のほかAI体温検知による検温を実施。また、混雑を避けるため事前予約制とし、上杉雪灯篭まつり公式ホームページからの予約をお願いしております。
基本情報
所在地 | 〒992-0052 山形県米沢市丸の内1 |
---|---|
問合せ先 |
上杉雪灯篭まつり実行委員会事務局(米沢四季のまつり委員会) 〒992-8501 山形県米沢市金池5-2-25米沢市役所 TEL 0238-22-9607 FAX 0238-22-9608 |
ホームページ | http://yukidourou.yonezawa-matsuri.jp/ |
開催日・開催時間 |
開催 2021年2月13日〜2021年2月14日日曜日、土曜日 13:00〜20:00 冬 ※新型コロナウイルス感染症対策のため2021年の開催は中止となりました。 2月13日13:00~21:00 2月14日13:00~20:00 ※毎年2月第2土・日曜日 雪灯篭プレ点灯:2月12日 17:30~ |
アクセス |
・JR米沢駅からバスで10分2.1Km第一会場行き無料シャトルバス ・米沢市役所からバスで10分2.2Km第一会場行き無料シャトルバス ・第一会場からバスで5分0.75Km第二会場行き無料シャトルバス ・JR米沢駅からタクシーで10分2.1Km |
開催地 |
(第一会場)松が岬公園内上杉神社周辺、(第二会場)市立米沢図書館ナセBA東側 |