清水池公園
シミズイケコウエン

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
公園
東京都 | 目黒区
この公園の池は碑文谷公園の場合と同様、碑文谷村共有の水田灌漑用ため池としたもので、古くは「池の上の池」とも呼ばれました。昭和10年に東京都が、公園として開園し、以後昭和27年9月に目黒区により釣り堀池として整備されてから、都内には珍しい釣りのできる公園としてにぎわっています。
※主にヘラブナが釣れます。無料ですが、釣リ上げた魚は池に戻してください。
基本情報
所在地 | 〒152-0002 東京都目黒区目黒本町2-12-10 |
---|---|
問合せ先 |
目黒区道路公園課 TEL 03-5722-9775 |
ホームページ | http://www.city.meguro.tokyo.jp/shisetsu/shisetsu/koen/shimizu.html |
営業期間 |
オープン 6:00〜18:00 釣りの利用期間(4月~9月) オープン 7:00〜17:00 釣りの利用期間(10月~3月) クローズ 月曜利用不可(休日・子どもの夏休み期間を除く) ※6月24日から7月7日までの2週間は、池の浄化期間のため利用できません。 |
アクセス |
・目黒駅からバスで15分 ・清水公園入り口バス停から徒歩で1分 ・学芸大学駅から徒歩で10分 |
料金 |
・無料 |
面積 |
0.6 |
アクセスマップ
- 宿泊施設「みんなの満足度」「クチコミ」「ホテル満足度ランキング」は「旅行のクチコミ&比較サイト フォートラベルの提供によるものです。