旧市天堂店舗〈さくら庵〉
-

当サイトに掲載されている画像は、フォーカスシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
歴史的建造物
徳島県 | 海部郡美波町
大正8年(1919年)に材木問屋の建物として建てられた。出桁造や出格子、押縁下見など桜町通りの建物に特有の形式が多くみられる。建物が通りと平行になっていないのは、真南に向けたためだといわれている。その後、大阪から来た和菓子職人が取得し、和菓子屋市天堂を開業した。空き家になっていたが、平成23年(2011年)に美波町観光協会が「街中にぎわい施設・さくら庵」として活用をはじめた。令和元年(2019年)にゲストハウス兼マッサージ店兼居酒屋として改修され現在の姿となった。【令和2年 美波遺産認定】
美波町産業振興課 Tel:0884-77-3617 美波遺産ホームページ<https://minami-heritage.yakuouji-monzenmachi.com/archives/certification/ittendo>
基本情報
所在地 | 徳島県海部郡美波町奥河内字寺前114-6 |
---|---|
問合せ先 |
美波町産業振興課 TEL 0884-77-3617 |
ホームページ | https://www.awanavi.jp/spot/36316.html |
アクセス |
・JR日和佐駅から徒歩で5分 |