八坂神社節分祭
ヤサカジンジャセツブンサイ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
栃木県 | 宇都宮市
節分の日に園児たちによる節分祭「こども豆まき」が行われます。
「こども豆まき」は小さいころから日本の伝統行事を体験させたいと,平成14年から行われています。今泉保育園,竹林保育園,岩曽保育園やバンビーニゆめなどの園児が約100人,手作りのかみしもにかぶと姿で「鬼は外,福は内」と歓声をあげながら元気に豆まきを行います。関係者が扮する赤鬼,青鬼も登場し,豆まきを盛り上げます。
(注)「節分祭」は2月3日午後3時30分から,年男,年女による追儺式(豆まき)
(注)節分祭当日に「こども豆まき」を開催
基本情報
所在地 | 〒321-0966 栃木県宇都宮市今泉4丁目16番28号 TEL 028-621-0248 FAX 028-627-5183 |
---|---|
問合せ先 |
八坂神社 〒321-0966 栃木県宇都宮市今泉4丁目16番28号 TEL 028-621-0248 FAX 028-627-5183 |
ホームページ | http://www.yasakajinja.net/ |
開催日・開催時間 |
開催 2022年2月3日 「節分祭」は年男、年女による追儺式(豆まき) また、「こども豆まき」を開催 |
アクセス |
・JR宇都宮駅から白沢方面に徒歩で15分 ・東武宇都宮駅からバスで8分東野バスの平出工業団地・平出工業団地循環線・岡本駅・氏家駅行きに乗車し「今泉四丁目」下車 ・今泉四丁目徒歩徒歩すぐ |
開催地 |
八坂神社 |