ましこ悠和館 御座所・平和のギャラリー
マシコユウワカン ゴザショヘイワノギャラリー

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
歴史的建造物
栃木県 | 芳賀郡益子町
【臨時休館のお知らせ】
緊急事態宣言の発令に伴い、当面の間臨時休館いたします。
ご迷惑をおかけしておりますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
「ましこ悠和館」とは、明治15年に栃木県日光市で「南間ホテル」の名称で創業し、皇太子時代の上皇陛下が学童疎開時に滞在されていた建物です。そして終戦当時、「終戦の詔書」の玉音放送を聞かれた「御座所」が今に残ります。
昭和48年に益子町にある益子焼の窯元が現在地に移築し、平成28年寄付により町が所有することになりました。
「この建物を町の宝としてだけではなく、広く国民の宝としてその価値を次世代に継承したい」そんな想いをもって再建し、「ましこ悠和館」として開館いたしました。
現在、終戦当時の新聞や栃木県と皇室との関係を紹介するパネルを展示しております「平和のギャラリー」、当時の様子を残した「御座所」を一般公開しており、御座所では玉音放送の音声を全文聞くことができます。
※「ましこ悠和館」は建築当時の趣きを残した改修を施しているため、急な階段や段差がございます。バリアフリーではないことを予めご了承ください。
基本情報
所在地 | 〒321-4217 栃木県芳賀郡益子町益子4264-8(カーナビ用住所:益子町益子4264) TEL 0285-81-5582 |
---|---|
問合せ先 |
益子町 観光商工課 〒321-4293 栃木県芳賀郡益子町大字益子2030 TEL 0285-72-8846 FAX 0285-70-1180 |
ホームページ | http://www.town.mashiko.tochigi.jp/page/page002305.html |
メールアドレス | kankou@town.mashiko.lg.jp |
営業期間 |
開館時間 13:00〜17:00 休館日 火曜日、水曜日 |
アクセス |
・【電車】真岡鐵道益子駅からタクシーで7分 ・【バス】JR宇都宮駅西口からバスで60分(関東バス 益子行)「益子参考館入口」下車徒歩約15分 ・【高速バス】秋葉原駅からバスで150分(高速バス 関東やきものライナー)「益子駅」下車タクシーで約7分 ・【車】北関東自動車道桜川筑西ICから車で25分 ・【車】北関東自動車道真岡ICから車で30分 |
料金 |
・100円(宿泊者は無料) |
見学・所要時間 | 30分 |