山名神社天王祭舞楽
ヤマナジンジャテンノウサイブガク

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
郷土芸能
静岡県 | 周智郡森町
明応5年(1496年)、摂津の国天王寺から伝来。鶴舞、龍舞、蟷螂舞、優填獅子舞などの八段からなり、とくに蟷螂舞は、昆虫のかつらをつけて舞う、全国でも珍しい舞です。
基本情報
所在地 | 〒437-0222 静岡県周智郡森町飯田2950 |
---|---|
問合せ先 |
森町観光協会 〒437-0293 静岡県周智郡森町森2101の1 TEL 0538-85-6319 FAX 0538-85-5259 |
ホームページ | http://www.town.morimachi.shizuoka.jp/ |
メールアドレス | kanko@town.shizuoka-mori.lg.jp |
営業期間 |
開催 2020年7月10日〜2020年7月12日日曜日、土曜日 16:30〜21:10 ※令和2年の山名神社天王祭は、新型コロナウイルス感染症の影響により中止(例祭のみ関係者で実施) |
アクセス |
・しずてつバス「袋井駅」バス停からバスで15分10Km「天王」バス停下車すぐ ・東名袋井ICから車で10分7Km県道58号線沿い ・新東名森掛川ICから車で8分5Km県道58号線沿い |
料金 |
・無料 |
見学・所要時間 | 270分 |
文化財 |
・国指定重要無形民俗文化財:山名神社天王祭舞楽 作成年代:戦国、安土桃山時代 指定年:1982 年 |
保存者 |
山名神社 |
時期 |
7月15日に近い土・日曜日 |
駐車場 | 無料 50台 |