伊豆ヶ岳を越えるみち
イズガタケヲコエルミチ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
自然歩道・自然研究路
埼玉県 | 飯能市
伊豆ケ岳は,高麗川と名栗川の分水嶺上の最高峰。子ノ権現と正丸峠の中間に位置する。この3カ所を結ぶコースは奥武蔵の銀座通りの異名をとるほど訪れるハイカーが多い。伊豆ヶ岳はコップを伏せたような岩峰が特長的。頂上の展望がすばらしい。
基本情報
所在地 | 埼玉県飯能市 |
---|---|
問合せ先 |
飯能観光案内所 〒357-0063 埼玉県飯能市大字飯能1051-8 TEL 042-974-7900 FAX 042-974-7980 |
ホームページ | http://hanno-tourism.com/ |
アクセス |
・西武秩父線正丸駅徒歩関東ふれあいのみち 正丸駅~正丸峠~伊豆ケ岳~古御岳~高畑山~天目指峠~子ノ権現~滝不動~東郷公園~吾野駅 ・西武秩父線吾野駅徒歩関東ふれあいのみち 正丸駅~正丸峠~伊豆ケ岳~古御岳~高畑山~天目指峠~子ノ権現~滝不動~東郷公園~吾野駅 |
起終点・経路 | 飯能市・正丸駅~正丸峠~伊豆ケ岳~古御岳~高畑山~天目指峠~子ノ権現~滝不動~東郷公園~吾野駅 |
延長 |
14.5km |