狭山茶
サヤマチャ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
特産物(味覚)
埼玉県 | 入間市
全国にはいくつかのお茶の産地がありますが、その中で狭山茶を生産する埼玉県は緑茶生産の経済的北限です。“色は静岡、香りは宇治よ、味は狭山でとどめさす”と「狭山茶摘み歌」にも歌われる、狭山茶の特徴である深い味わいは、寒い冬を乗り越えることでいっそう深まり、また“狭山火入”という独特の仕上げ技術により、甘くて濃厚なお茶になります。
基本情報
所在地 | 埼玉県入間市 |
---|---|
問合せ先 |
入間市茶業協会(入間市役所農業振興課内) 〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1 TEL 04-2964-1111 |
ホームページ | http://iruma-cha.jp/ |
時期 |
通年 新茶時期 4月~5月 |