開運松原六社参り
カイウンマツバラロクシャマイリ

当サイトに掲載されている画像は、フォーカスシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
大阪府 | 松原市
一年の始まりに「開運松原六社参り」として市内5社及び近隣1社の神社をウォーキングでめぐり、運を開きます。
毎年1月1日(祝)~15日
受付時間:9時~17時(元旦のみ0時)
松原市内にある布忍神社(ぬのせじんじゃ)(北新町)、我堂八幡宮(がどうはちまんぐう)(天美我堂)、屯倉神社(みやけじんじゃ)(三宅中)、阿保神社(あおじんじゃ)(阿保)、柴籬神社(しばがきじんじゃ)(上田)と阿麻美許曽神社(あまみこそじんじゃ)(大阪市東住吉区)のどこかの神社で、絵馬を購入し、期間内に各自好きな順序で神社を巡り、絵馬に証明印を授かります。すべてを巡り終え、最初の神社に戻ると、記念品の干支の張子が授与されます。
費 用 800円(絵馬代)
基本情報
所在地 | 大阪府松原市 |
---|---|
問合せ先 |
〒580-8501 大阪府松原市阿保1-1-1
TEL 072-334-1550 |
開催日・開催時間 |
開催 2023年1月1日〜2023年1月15日 冬 受付時間:9時~17時(元旦のみ0時~) |
アクセス |
・近鉄南大阪線 河内松原駅徒歩(柴籬神社、阿保神社、屯倉神社) ・近鉄南大阪線 布忍駅徒歩(布忍神社) ・大阪市営地下鉄北花田駅徒歩(我堂八幡宮) ・近鉄南大阪線 河内天美駅徒歩(阿麻美許曾神社) |
料金 |
・800 円 絵馬代 |
開催地 |
松原市 |