長福寺虚空蔵大祭
チョウフクジコクウゾウタイサイ

当サイトに掲載されている画像は、フォーカスシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
岡山県 | 美作市
別名「十三まいり」と呼ばれ、子どもの成長を願う約250年の伝統ある大祭です。虚空蔵菩薩に幸福と知恵を授かり、13歳の子どもの厄払いに御利益があるといわれています。また、子どもから大人まで進学成就、交通安全、家内安全に御利益があるといわれています。当日は福引、護摩焚き(ごまたき)も行われ、甘酒の無料サービス、うどんなどの売店も出店されます。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2023年は開催中止
基本情報
所在地 | 〒701-2602 岡山県美作市真神414 TEL 0868-74-2026 |
---|---|
問合せ先 |
長福寺 〒 岡山県美作市真神414 TEL 0868-74-2026 |
ホームページ | http://www.city.mimasaka.lg.jp/ |
開催日・開催時間 |
開催 2022年1月16日日曜日 毎年1月第3日曜日 ※2023年開催中止 |
アクセス |
・中国道美作ICから車で20分 |
料金 |
・無料 |
開催地 |
長福寺 |