献灯祭(新潟県三条市)
ケントウサイ

当サイトに掲載されている画像は、フォーカスシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
新潟県 | 三条市
その昔、三条の金物商人が商売繁盛と旅路の安全を御神灯に祈願したもので、江戸時代から続く伝統行事です。「ローソクまつり」とも言われ、直径50cm、高さ1m、重さ30~50kgもある巨大な御神灯の数々が境内の中で灯る様は、何とも厳かで神秘的。人々の繁栄と幸福な前途を照らす灯明としても広く信仰され、毎年多くの参拝者が集まります。※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため変更となる場合があります。
基本情報
所在地 | 〒955-0073 新潟県三条市八幡町12-18/三条八幡宮 |
---|---|
問合せ先 |
三条市営業戦略室 TEL 0256-34-5511 |
ホームページ | https://www.city.sanjo.niigata.jp/sanjonavi/events/event_info/2256.html |
開催日・開催時間 |
開催 2023年1月14日〜2023年1月15日 冬 毎年1月14日夜~15日明け方※感染状況などにより変更となる場合があります。 |
アクセス |
・北陸自動車道「三条燕IC」から車で10分 ・JR弥彦線「北三条駅」から徒歩で10分 |
料金 |
・無料 |
開催地 |
三条市 |
その他 | 駐車場 普通車:八幡公園駐車場:10台 |