面不動鍾乳洞
メンフドウショウニュウドウ

当サイトに掲載されている画像は、フォーカスシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
その他特殊地形
奈良県 | 吉野郡天川村
洞川の里を見下ろす高台の地底に広がる面不動鍾乳洞は、関西最大クラスの規模を誇り、県の文化財にも指定される名所。ドーム状の洞内には天井から鍾乳石が、地面からは石筍がのび、様々なオブジェを形成し美しくも神秘的な地下宮殿が広がります。気の遠くなる程の時間と大地と水の織り成す奇跡。しばしの間、驚きに満ちた“アナザーワールド”を旅してください。※平成19年よりモノレール稼動(有料)
基本情報
所在地 | 〒638-0431 奈良県吉野郡天川村洞川 TEL 0747-64-0352 |
---|---|
問合せ先 |
洞川温泉観光案内所 〒638-0431 奈良県吉野郡天川村洞川 TEL 0747-64-0333 FAX 0747-64-0917 |
ホームページ | http://www.dorogawaonsen.jp/ |
営業期間 |
営業 09:00〜18:00 夏期(8時~18時)、冬期(9時~17時) 終業30分前までに入場ください。 ※詳細は面不動茶屋にお問い合わせ下さい。 |
アクセス |
・近鉄下市口駅からバスで78分洞川温泉行き終点『洞川温泉』下車 ・洞川温泉バス停から徒歩で20分 |
料金 |
・大人 450 円 (モノレール乗車(往復)大人500円(片道)大人300円
※中学生以上) ・子供 200 円 (モノレール乗車(往復)小人(小学生まで)300円(片道)小人(小学生まで)200円 ※4歳~小学生以下) |
見学・所要時間 | 30分 |
規模 |
洞は全長約280m。最大の洞穴は直径約5~6m、高さ10m以上。 |
営業時間 |
9:00~18:00 時季により変更あり |