うたの秋祭り
ウタノアキマツリ

当サイトに掲載されている画像は、フォーカスシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
奈良県 | 宇陀市
平安時代より続くこのお祭りは、年に一度、宇太水分神社の男神である速秋津彦命に逢うため、惣社宇太水分神社の女神である速秋津姫命が神輿に乗り、毛槍、花籠、神輿太鼓などを従えて、往復約12kmの道のりをやってきます。これをお渡り(神輿渡御祭)といい、全国でも珍しいロマンチックな祭礼です。また、このお神輿をお迎えするために重さ約1トンを超える六基の太鼓台が各地域より境内に操り込んで「チョーサヤ」の掛け声で境内を練りまわします。その勇敢な様は迫力満点です。
基本情報
所在地 | 〒633-2226 奈良県宇陀市菟田野古市場245 |
---|---|
問合せ先 |
宇陀市商工観光課 〒633-0292 奈良県宇陀市榛原下井足17-3 TEL 0745-82-2457 FAX 0745-82-8211 |
ホームページ | http://www.city.uda.nara.jp/ |
開催日・開催時間 |
開催 2022年10月16日日曜日 毎年10月第3日曜日 |
アクセス |
・榛原駅からバスで15分奈良交通バス南口4番「菟田野・東吉野村役場」行き ・古市場水分神社前バス停から徒歩で3分 |
料金 |
・無料 |
開催地 |
宇太水分神社、惣社水分神社、菟田野地区全域 |