万葉クリエートパーク

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
公園
宮城県 | 黒川郡大衡村
【おおひら万葉パークゴルフ場】
一般のゴルフと同じくボールをカップに何打で入れるかを競うスポーツで、全コース洋芝が植栽されており、子どもからお年寄りまで誰でも気軽に楽しめます。交流館では利用受付、用具のレンタルのほか、食事や休憩など自由にお使い頂けます。
開園時間:午前8時30分~午後5時
利 用 料:一般 600円・中学生以下 300円
用具料金:一般 300円・中学生以下 200円
定 休 日:毎週水曜日(祝祭日の場合は翌日・1~2月冬期閉鎖)
【わんぱくランド】
万葉クリエートパーク北側の既存森林を活かしてつくられたアスレチックランドで、人工芝のそり滑り台やアスレチック遊具など20基設置しています。
【四季彩苑】
昭和万葉の森に隣接している四季彩宛は、アヤメ、ハス、スイレン、ミズバショウなどの湿生植物が植栽されており、八ッ橋や遊歩道を散策しながら観察できる水辺空間となっています。四季彩宛と昭和万葉の森は遊歩道でつながっており、自由に行き来できるようになっています。
【緑水公園】
レンガで組んだ野外炉(7基)があり,日帰りでアウトドアライフを楽しめる憩いの場となっています。
使 用 料:3,000円/基
予約・申込み:おおひら万葉パークゴルフ場(022-345-8009)
【ピクニック広場】
広大な芝生広場となっており、散歩や読書、ボール遊びなど思い思いの時間を過ごすことができるとともに、乳幼児でも安心して遊ぶことができます。ここから望む壮観な船形連峰をバックに、お弁当を持ち込んでのピクニック場所としても最適です。
【スイートロード】
万葉クリエートパークの中央に位置し、各施設へ通じる園路です。園路内には万葉集に詠まれている松やくぬぎなどの植物の種をモチーフとしたモニュメントが12基設置されています。
基本情報
所在地 | 〒981-3602 宮城県黒川郡大衡村大衡字大日向 |
---|---|
問合せ先 |
大衡村都市建設課 〒981-3692 宮城県黒川郡大衡村大衡字平林62 TEL 022-341-8515 FAX 022-345-4853 |
ホームページ | http://www.village.ohira.miyagi.jp |
メールアドレス | toshiseibi@village.ohira.miyagi.jp |
アクセス |
・仙台駅からバスで50分高速バス「仙台加美線」「トヨタ自動車東日本本社前」バス停で下車 ・東北自動車道大衡ICから車で5分 |
面積 | 32.4ha |
その他 |
駐車場 普通車500台 その他 そり滑り台、各種アスレチック遊具、四阿、パークゴルフ場、野外炉、トイレ |
アクセスマップ
- 宿泊施設「みんなの満足度」「クチコミ」「ホテル満足度ランキング」は「旅行のクチコミ&比較サイト フォートラベルの提供によるものです。