【休館中】芭蕉翁生家
バショウオウセイカ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
歴史的建造物
三重県 | 伊賀市
芭蕉生誕の家で釣月軒などほぼ昔の姿で残っている。
正保元年(1644)に生を受けた松尾芭蕉が29歳まで過ごした生家です。
旅に出てからも幾度か帰郷し、貞享4年の暮れ、生家で自分の臍の緒を見つけ、
亡き父母や郷土上野への慕情をこらえきれず涙した「旧里や 臍のをに泣としのくれ」の句碑などが建っています。
【閉館中】平成30年3月31日(土)より、改修工事のため一時閉館いたします。
基本情報
所在地 | 〒518-0871 三重県伊賀市上野赤坂町 TEL 0595-24-2711 |
---|---|
問合せ先 |
芭蕉翁記念館 〒518-0873 三重県伊賀市上野丸之内117-13 TEL 0595-21-2219 FAX 0595-21-2219 |
ホームページ | http://www.basho-bp.jp/ |
営業期間 |
公開 8:30〜17:00 入場受付は16:30で終了 休業 12月29日〜1月3日 展示替え不定期 |
アクセス |
・上野市駅から徒歩で10分 |
料金 |
・大人 300 円 (団体(30名以上)200円) ・小学生 100 円 (団体(30名以上)60円) ・中学生 100 円 (団体(30名以上)60円) ・高校生 100 円 (団体(30名以上)60円) |
見学・所要時間 | 30分 |
文化財 | ・市町村指定重要文化財 |
建築年代1 |
江戸末期 |
アクセスマップ
- 宿泊施設「みんなの満足度」「クチコミ」「ホテル満足度ランキング」は「旅行のクチコミ&比較サイト フォートラベルの提供によるものです。