源太郎踊り(鹿児島県西之表市)
ゲンダラオドリ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
郷土芸能
鹿児島県 | 西之表市
種子島の代表的な郷土芸能の一つであり、住吉に古くから伝承された後、島内各地に広がった。大踊りの一つである源太郎踊りは、男女共演の念仏踊りとして踊られている。室町時代から江戸時代初期頃までの間に伝わったと思われる。
基本情報
所在地 | 〒891-3104 鹿児島県西之表市住吉神社 |
---|---|
問合せ先 |
西之表市教育委員会 〒891-3193 鹿児島県西之表市西之表7612番地 TEL 0997-22-1111 FAX 0997-24-3111 |
ホームページ | http://www.city.nishinoomote.kagoshima.jp |
メールアドレス | info@city.nishinoomote.kagoshima.jp |
営業期間 |
開催 10月下旬 秋 |
アクセス |
・西之表港から車で15分 |
保存者 |
住吉源太郎踊保存会 |
時期 |
10月下旬 |