えびす祭
エビスマツリ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
鹿児島県 | 阿久根市
脇本地区の上原にある古墳時代(6世紀ごろ)の組み合わせ箱式石棺2基からなる古墳群です。墳丘などを確認することはできませんが、昭和44年の調査によって鉄剣、刀子、鉄鏃などが確認されています(郷土資料館に展示しています)。これらは、字名をとって糸割渕古墳群といいます。近隣の新田ヶ丘古墳群と合わせて脇本古墳群と呼び、横穴式石室、地下式板石積み石室などの種類の違う墓制が隣接していることなど、鹿児島の古墳文化を知る貴重な遺跡です。
基本情報
所在地 | 〒899-1625 鹿児島県阿久根市波留 |
---|---|
問合せ先 |
阿久根市生涯学習課 〒899-1628 鹿児島県阿久根市塩鶴町2丁目2番地 TEL 0996-72-1051 FAX 0996-72-2029 |
ホームページ | http://go-akune.jp/special/ebisu/ |
メールアドレス | bunka@city.akune.kagoshima.jp |
開催日・開催時間 |
開催 2021年1月10日 ※2021年は開催なし |
アクセス |
・JR鹿児島中央駅から列車で90分阿久根駅までのアクセス |
料金 |
・無料 |
開催地 |
阿久根市波留 |
時期 |
毎年1月10日 |