水戸のだるま市と初市
ミトノダルマイチトハツイチ

当サイトに掲載されている画像は、フォーカスシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
茨城県 | 水戸市
水戸は、西の台地を上市、東の低地を下市とよんでいます。下市は、徳川氏が開いた町人の町で、水戸藩内の商業の中心地でした。その時代から引き続き、下市にはだるまやお飾りなどが売られます。この初市は別名「だるま市」ともよばれ、景気のよい掛け声で取り引きされています。
基本情報
所在地 | 〒310-0815 茨城県水戸市本町1丁目10 |
---|---|
問合せ先 |
本町1・2丁目商店街振興組合 TEL 029-221-6455 トビタ理事長 |
開催日・開催時間 |
開催 2023年1月8日 冬 毎年同日※感染状況などにより変更となる場合があります。 |
アクセス |
・JR水戸駅からバスで5分 ・常磐道水戸ICから車で30分 |
料金 |
・無料 |
開催地 |
本町 |