徳満寺
トクマンジ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
神社・仏閣
茨城県 | 北相馬郡利根町
徳満寺(真言宗)は元亀年間(1570~)に祐誠上人が中興した寺で当初は今の門前に建てられていましたが、この地を治めていた豊島氏が滅ぶと城跡(現在の場所)に寺を移しました。境内にある地蔵堂には地蔵菩薩が安置され「子育て地蔵」と呼ばれ、親しまれています。少年期の柳田國男に大きな衝撃を与えたといわれている「間引き絵馬」は本堂廊下に掲げられています。
基本情報
所在地 | 〒300-1622 茨城県北相馬郡利根町布川3004 TEL 0297-68-2442 |
---|