令和5年度
文化財多言語解説整備事業

文化庁
日本の文化財を、世界の人へ

国指定の文化財に対して、
先進的・高次元な技術を用いて、
多言語解説を整備する際、
補助金の申請が可能です。

応募書類の提出期間 令和5年6/15(木)~7/18(火)

新着情報

2023年10月31日 過去年度事例の検索機能を追加しました。
2023年9月1日 令和5年度の採択事業一覧を掲載しました。
2023年6月15日 令和5年度の募集を開始しました。

事業紹介

訪日外国人旅行者数の増加及び訪日外国人旅行者が地域を訪れた際の地域での体験滞在の満足度を向上させるため、文化財に対して先進的・高次元な多言語解説を整備する事業を、観光施策と連携させつつ実施する事業です。
事業概要や補助事業の対象範囲、事業の実施方法について解説します。

  • 事業概要 補助事業者や補助対象事業、補助金額等の詳細はこちらから
  • 補助事業の対象範囲 補助対象事業の内容及び具体例等、各費目における単価上限、補助対象外経費等の詳細はこちらから
  • 実施方法 事業計画の作成や成果報告の方法等の詳細はこちらから
  • 事業概要 補助事業者や補助対象事業、補助金額等の詳細はこちらから
  • 補助事業の対象範囲 補助対象事業の内容及び具体例等、各費目における単価上限、補助対象外経費等の詳細はこちらから
  • 実施方法 事業計画の作成や成果報告の方法等の詳細はこちらから

応募要項

本事業は、多言語を整備する文化財が所在する「都道府県文化財担当課」へ相談の上、必要書類をご提出いただく必要があります。応募方法や応募書類の作成方法には規定がありますので、応募要項ページをよくご確認の上、提出期限内にご応募ください。

  • 応募方法 事業の流れや応募書類の提出方法等はこちらから
  • 応募書類の作成方法 交付要望書等や応募書類の保管及び様式はこちらから
  • その他留意事項等 審査及び審査結果、補助金交付申請書の提出、交付決定された補助事業の取扱等はこちらから
  • 応募方法 事業の流れや応募書類の提出方法等はこちらから
  • 応募書類の作成方法 交付要望書等や応募書類の保管及び様式はこちらから
  • その他留意事項等 審査及び審査結果、補助金交付申請書の提出、交付決定された補助事業の取扱等はこちらから

技術紹介

先進的・高次元な技術について、参考例を紹介しています。ここで紹介している団体と取り組まなければならないわけではありません。

詳細を見る

お問い合わせ先

文化財多言語解説整備事業 事務局

公益社団法人 日本観光振興協会 
交流促進部門 担当:橋本、朴(パク)、杉野

〒105-0001
東京都港区虎ノ門3-1-1
虎の門三丁目ビルディング6階
TEL:03-6435-8334
E-Mail:
inquiry-bunka.tagengo@nihon-kankou.or.jp
[受付時間]
月〜金 9:30〜17:30(土日祝日休み)

Copyright (c) 2020 Japan Travel And Tourism Association All rights reserved
ページのトップへ戻る