白糠駒踊り
シラヌカコマオドリ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
郷土芸能
北海道 | 白糠郡白糠町
大正初期、軍馬補充部に働く若者たちが故郷旧南部藩の野馬捕りの行事をしのび、これに新しく振付構成して作られた4節よりなる踊りで、成長盛りの若駒の牧場での生活を表していて、極めて勇壮な活発な構成となっている。踊りは若駒のはり形を使い絢爛たる衣裳をこらして露払い、鐘、笛、太鼓などのはやしとともに約20名が一隊となっている。
基本情報
所在地 | 北海道白糠郡白糠町 |
---|---|
問合せ先 |
白糠駒踊り保存会 〒088-0303 北海道白糠郡白糠町東三条南1丁目1-18 TEL 01547-2-2287 白糠町教育委員会社会教育課文化振興係 |
保存者 |
駒踊り保存会 |
時期 |
随時 |