能地春祭り
ノウジハルマツリ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
広島県 | 三原市
三原市幸崎町能地(のうじ)は、古来より漁業で栄えた町で、その記述は日本書記にもみられ、瀬戸内海漁業の発祥の地とも伝えられています。毎年行われる「浜の祭り」は、常磐(ときわ)神社の春祭りで、豊漁を願う勇壮な祭りとして知られています。
基本情報
所在地 | 〒729-2252 広島県三原市幸崎能地 |
---|---|
問合せ先 |
三原市教育委員会文化課文化財係 TEL 0848-64-9234 |
開催日・開催時間 |
開催 2021年3月27日〜2021年3月28日日曜日、土曜日 毎年3月第4土曜日と翌日日曜日 |
アクセス |
・JR安芸幸崎駅から徒歩で10分 ・芸陽バス幸崎線「賑橋」バス停から徒歩で3分 |
開催地 |
常磐神社一帯 |