宝満宮 竈門神社
ホウマングウカマドジンジャ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
神社・仏閣
福岡県 | 太宰府市
宝満山の山頂に上宮、山麓に下宮が鎮座する。かつては中宮もあった。祭神は玉依姫である。大宰府政庁の北東に位置し、鬼門を守るとされる。現在では、縁結びの神として知られている。下宮境内では、春には桜、初夏にはシャクナゲ、そして秋には紅葉が四季折々の彩りを添える。
基本情報
所在地 | 〒818-0115 福岡県太宰府市内山883 TEL 092-922-4106 FAX 092-922-4107 |
---|---|
問合せ先 |
宝満宮 竈門神社 〒 福岡県太宰府市内山883 TEL 092-922-4106 |
ホームページ | http://kamadojinja.or.jp/ |
アクセス |
・西鉄太宰府駅からバスで10分 |
見学・所要時間 | 10分 |
創建年代 |
673年 |
駐車場 | 有料 400円 |
アクセスマップ
- 宿泊施設「みんなの満足度」「クチコミ」「ホテル満足度ランキング」は「旅行のクチコミ&比較サイト フォートラベルの提供によるものです。