大川市立清力美術館
オオカワシリツセイリキビジュツカン

当サイトに掲載されている画像は、フォーカスシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
美術館
福岡県 | 大川市
明治39年に着工され、洋風と和風が共存する極めて特徴のある室内となっている。日展・光風会展で活躍した郷土出身の画家である溝江勘二画伯の作品を含め、筑後の画家の作品を中心に展示している。
基本情報
所在地 | 〒831-0008 福岡県大川市大字鐘ヶ江77-16 TEL 0944-86-6700 FAX 0944-86-6700 |
---|---|
問合せ先 |
大川市立清力美術館 〒831-0008 福岡県大川市大字鐘ヶ江77-16 TEL 0944-86-6700 |
営業期間 |
開館 09:00〜17:00 ただし入館は16:30まで 休館 月曜日 祝日の場合は翌日 休館 年末年始 |
アクセス |
・西鉄大善寺駅からバスで30分「川端通り」下車 ・西鉄バス「川端通り」から徒歩で15分 ・西鉄柳川駅からバスで20分「中原高木病院前」下車 ・バス停「中原高木病院前」からタクシーで10分 ・JR佐賀駅からバスで30分「中原高木病院前」下車 ・バス停「中原高木病院前」からタクシーで10分 ・八女ICから車で30分 |
料金 |
・無料 |
見学・所要時間 | 30分 |
バリアフリー設備 |
車椅子対応トイレ ○ 車椅子対応スロープ ○ |