獅子舞
シシマイ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
郷土芸能
熊本県 | 葦北郡芦北町
花岡東区と北区はもと佐敷村という一区になっていて、古く旧藩時代から獅子舞が伝承されていた。後に花岡東北に分かれて二区となり、各別に獅子舞を行うようになった。この舞は人物の服装や獅子の姿から見て外国から渡来したものと推察される。舞は、王子が獅子狩を模したもので、獅子は金の玉を愛好するという伝説によって王子が金の玉を打ち振り、牡獅子が牝獅子を誘導乱舞させる様を表現したものである。現在は、町や地区の行事等に披露されている。
基本情報
所在地 | 〒869-5442 熊本県葦北郡芦北町花岡地区 |
---|---|
問合せ先 |
芦北町役場生涯学習課 〒869-5392 熊本県葦北郡芦北町田浦町653 TEL 0966-87-1171 FAX 0966-87-1880 |
保存者 |
花岡北地域保存会・花岡東地域保存会 |
時期 |
不定 |