百々手祭り
モモテマツリ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
福岡県 | 糸島市
五穀豊穣・厄払い祈願の弓射後、各戸の代表がお手製の
弓矢を持ち寄って矢を射て、最後は野に向けて矢を放たれます。
その後のメインイベント!大飯喰らいでは、一杯目は普通の量で
二杯目からは、山盛りご飯となり食べ終わる間もなく、次がよそわれます。
まだまだ食べさせようとする給士役と、蓋をして終わりにしようとする
参加者とのやり取りが笑いを誘います。
結婚や新築などのお祝い事があった人には、頭から水をかけるなど
とてもユニークなお祭りです。
基本情報
所在地 | 〒819-1601 福岡県糸島市二丈深江2220 |
---|---|
問合せ先 |
(一社)糸島市観光協会 〒819-1116 福岡県糸島市前原中央1-1-18 TEL 092-322-2098 FAX 092-332-7508 |
ホームページ | http://www.itoshima-kanko.net/ |
メールアドレス | welcome@kanko-itoshima.jp |
開催日・開催時間 |
開催 2021年1月24日日曜日 第4日曜 |
アクセス |
・福岡方面より国道202号車キツ川踏切交差点を左折、ベーカリークラウドを過ぎて突き当りを右折。道なりに行くと突き当りに淀川天神社。 |
開催地 |
糸島市 二丈深江 淀川天神社 |