諏訪神社神楽
スワジンジャカグラ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
郷土芸能
埼玉県 | 秩父市
明治5年(1872年)、漆木の新井十七吉が貴布祢神社から伝えた。 面の数は20面、曲目は21座で、貴布祢神社神楽の正統を伝えている。
基本情報
所在地 | 〒369-1504 埼玉県秩父市吉田石間諏訪神社 |
---|---|
問合せ先 |
秩父市役所吉田総合支所地域振興課 〒369-1592 埼玉県秩父市下吉田6585-2 TEL 0494-72-6083 |
ホームページ | http://www.city.chichibu.lg.jp/dd.aspx?menuid=4360 |
アクセス |
・秩父鉄道皆野駅から西武観光バス秩父吉田線で38分吉田元気村行き利用 ・白砂公園から徒歩で1分 ・西武鉄道西武秩父駅から西武観光バス秩父吉田線で38分吉田元気村行き利用 ・白砂公園から徒歩で1分 |
保存者 |
漆木区(代表区長) |
時期 |
原則として4月第1日曜日,10月第1日曜日 |