笹井豊年足踊り
ササイホウネンアシオドリ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
郷土芸能
埼玉県 | 狭山市
狭山市指定文化財。笹井豊年足踊りは笹井囃子の演目の一つで、笹井白髭神社の祭礼に奉納されています。足に面をつけ囃子にあわせて踊ります。毎年4月に農作物の豊作を祈願して、10月には豊年を祝って奉納されます。
基本情報
所在地 | 〒350-1327 埼玉県狭山市笹井1962白鬚神社 |
---|---|
問合せ先 |
狭山市社会教育課 〒350-1380 埼玉県狭山市入間川1-23-5 TEL 04-2953-1111 FAX 04-2954-6262 |
ホームページ | http://www.city.sayama.saitama.jp/ |
メールアドレス | shakyo@city.sayama.saitama.jp |
保存者 |
笹井豊年足踊り保存会 |
時期 |
4月第3日曜/10月第3日曜日 |