南田島の足踊り(南田島氷川神社)
ミナミタジマノアシオドリミナミタジマヒカワジンジャ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
郷土芸能
埼玉県 | 川越市
南田島氷川神社の4月14日の春祈祷、7月14日の天王様、10月14日のオヒマチに奉納され、川越氷川祭でも演じられることがある。人形を操る人が仰向けに寝て、腰に座布団を当て、足先にオカメとヒョットコの面をつけ手演じる。演者は両手両足を高く上げ続け、かなりの体力が必要である。
基本情報
所在地 | 〒350-0027 埼玉県川越市南田島280 |
---|---|
問合せ先 |
川越市川越駅観光案内所 〒350-1122 埼玉県川越市脇田町24-9 TEL 049-222-5556 |
アクセス |
・JR川越線南古谷駅から徒歩で20分 ・東武東上線川越駅から徒歩で35分 |
文化財 |
市町村指定無形民俗文化財 指定年:1974 年 |
時期 |
その他 4/14・7/14・10/14 |
開催地 |
その他 川越市南田島氷川神社 |
保存者 |
その他 南田島囃子連足踊り保存会 |