大門音頭
ダイモンオンド

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
郷土芸能
栃木県 | 佐野市
赤見城主であった赤見彦右衛門尉仲道が,天正19年(1591),五穀豊穣と領民の無病息災を祈願して盆の15・16の両日,念仏踊りを行なわせたのに始まると伝えられる。手踊りの大門音頭を中にして,その前後を八木節で踊る形で総数40名から成る。
基本情報
所在地 | 〒327-0104 栃木県佐野市赤見町 |
---|---|
問合せ先 |
佐野市文化振興課 〒327-8501 栃木県佐野市高砂町1 TEL 0283-20-3044 |
保存者 |
赤見大若蓮 |
時期 |
不定 |