立石百姓踊
タテイシヒャクショウオドリ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
郷土芸能
岩手県 | 花巻市
立石稲荷神社の例祭神事として五穀豊穣を祈願し奉納するため昭和初期にはじめたもの。踊りの内容は百姓の米作りを主題に,一貫した伝統的な農作業を振付けたもので,土色豊かな太鼓・笛・鐘のリズムによって展開される踊りとなっている。
基本情報
所在地 | 岩手県花巻市東和町立石 |
---|---|
問合せ先 |
代表 蟹沢 邦義 〒028-0131 岩手県花巻市東和町町井2区500 TEL 0198-44-2878 |
ホームページ | http://www.city.hanamaki.iwate.jp/ |
メールアドレス | sangyou-t@city.hanamaki.iwate.jp |
文化財 | 町指定無形民俗文化財 |
保存者 |
蟹澤邦義 |
時期 |
随時 |