濁川越中神楽
ニゴリガワエッチュウカグラ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
郷土芸能
北海道 | 茅部郡森町
明治45年3月、富山出身の濁川有志が、郷里の越中神楽を青年中心の希望者に伝習した。裁き着けをはき、袂のある着物を着用し、太丸で紅白の紐でたすきがけして、神楽に合わせて踊る。
基本情報
所在地 | 北海道茅部郡森町字濁川 |
---|---|
問合せ先 |
森町教育委員会 〒049-2326 北海道茅部郡森町字御幸町132 TEL 01374-2-2186 |
保存者 |
濁川越中神楽保存会 |
時期 |
随時 |