【2月7日・8日】 南部地方えんぶり & 極寒祭開催!
2015.01.20
【青森県南部町】
南部地方えんぶり & 極寒祭が同日開催されます!!
雪が降り積もる南部町の2月。一足先に春を舞い込む南部町の伝統行事、「南部地方えんぶり」と、
自然豊かな名久井岳の麓で北国ならではの極寒を楽しむ、その名も「極寒祭」が、同日開催されます!
【 えんぶりとは? 】
― 「えんぶり」は、青森県南部地方を中心に行われる冬の伝統行事で、昭和54年2月に国の重要無形民俗文化財に
指定されています。田植え作業を唄と踊りで表現し、この踊りを農具の「朳(えぶり)」にちなみ、
「えんぶり」と呼ぶようになったとか。えんぶりの起源には諸説ありますが、南部藩の発祥と同じ時期といわれる
ほど歴史が古く、いつしか豊作祈願に変わっていきました。
南部町内のえんぶりは、すべて摺りのテンポが速く動きが激しい「どうさい」系で、「えぼし」をかぶった
太夫達は、音頭トリの唄に合わせて勇壮な摺りを披露します。えんぶりの合間には、子どもたちによる
「えんこえんこ」などかわいらしい祝舞が披露されます。
【 イベントの内容 】
<南部地方えんぶり>
○平成27年2月7日(土)
《剣吉駅周辺》
8:30~ 奉納えんぶり
10:00~ えんぶり行列スタート(上町)
10:20~ えんぶり行列一斉摺り(20分)
11:00~ 開会セレモニー(挨拶・表彰)
11:15~ ながえんぶり披露(中居林えんぶり組/20分)
11:35~ えんぶり一斉摺り(20分)
13:00~ えんぶり披露(名川中学校)※伝承館内
14:00~ ながえんぶり(中居林えんぶり組)※伝承館内
《チェリウス》
13:00~ 極寒祭
19:00~ お座敷えんぶり 上斗賀えんぶり組
《チェリーセンター》
15:00~ 名川中学校えんぶり組 ※終日鍋振る舞い
《バーデパーク》
14:30~ 福田上えんぶり組
19:00~ お座敷えんぶり 剣吉えんぶり組
○平成27年2月8日(日)
《剣吉駅周辺》
9:00~ 各えんぶり組による南部町内門付け (17:00まで)
《チェリウス》
10:00~ 極寒祭
《チェリーセンター》
11:00~ 上斗賀えんぶり組
13:00~ 剣吉えんぶり組
14:00~ 高瀬町内会えんぶり組
《バーデパーク》
13:00~ 片岸えんぶり組
<極寒祭>
雪が降り積もる南部町の2月。一足先に春を舞い込む南部町の伝統行事、「南部地方えんぶり」と、
自然豊かな名久井岳の麓で北国ならではの極寒を楽しむ、その名も「極寒祭」が、同日開催されます!
【 えんぶりとは? 】
― 「えんぶり」は、青森県南部地方を中心に行われる冬の伝統行事で、昭和54年2月に国の重要無形民俗文化財に
指定されています。田植え作業を唄と踊りで表現し、この踊りを農具の「朳(えぶり)」にちなみ、
「えんぶり」と呼ぶようになったとか。えんぶりの起源には諸説ありますが、南部藩の発祥と同じ時期といわれる
ほど歴史が古く、いつしか豊作祈願に変わっていきました。
南部町内のえんぶりは、すべて摺りのテンポが速く動きが激しい「どうさい」系で、「えぼし」をかぶった
太夫達は、音頭トリの唄に合わせて勇壮な摺りを披露します。えんぶりの合間には、子どもたちによる
「えんこえんこ」などかわいらしい祝舞が披露されます。
【 イベントの内容 】
<南部地方えんぶり>
○平成27年2月7日(土)
《剣吉駅周辺》
8:30~ 奉納えんぶり
10:00~ えんぶり行列スタート(上町)
10:20~ えんぶり行列一斉摺り(20分)
11:00~ 開会セレモニー(挨拶・表彰)
11:15~ ながえんぶり披露(中居林えんぶり組/20分)
11:35~ えんぶり一斉摺り(20分)
13:00~ えんぶり披露(名川中学校)※伝承館内
14:00~ ながえんぶり(中居林えんぶり組)※伝承館内
《チェリウス》
13:00~ 極寒祭
19:00~ お座敷えんぶり 上斗賀えんぶり組
《チェリーセンター》
15:00~ 名川中学校えんぶり組 ※終日鍋振る舞い
《バーデパーク》
14:30~ 福田上えんぶり組
19:00~ お座敷えんぶり 剣吉えんぶり組
○平成27年2月8日(日)
《剣吉駅周辺》
9:00~ 各えんぶり組による南部町内門付け (17:00まで)
《チェリウス》
10:00~ 極寒祭
《チェリーセンター》
11:00~ 上斗賀えんぶり組
13:00~ 剣吉えんぶり組
14:00~ 高瀬町内会えんぶり組
《バーデパーク》
13:00~ 片岸えんぶり組
<極寒祭>
●平成27年2月7日(土)
13:30~15:00 北のフルーツパーラー ~初摘みいちご編~
参加料:1000円 ※要予約(先着40名)
17:00~19:00 第2回なんぶ鍋コンテスト
参加料:1000円 ※要予約(先着60名)
19:00~ お座敷えんぶり鑑賞 (鑑賞料:無料)
●平成27年2月8日(日)
10:00~14:00 雪遊び(ソリ・スノーチューブ貸出あり)
10:00~14:00 ピザ窯焼き体験
参加料:500円
・豪華賞品クイズラリー 参加料:200円
【 問い合わせ 】
南部町役場 商工観光課 TEL:0178-84-2119