綴子大太鼓
ツヅレコオオダイコ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
郷土芸能
秋田県 | 北秋田市
※開催協議中。実施決定後も、新型コロナウイルス感染症の状況によって中止、縮小の可能性あり。
直径3メートルを超える大太鼓や、獅子踊りなどの郷土芸能が出陣行列の形式で同地区を練り歩き、神社に奉納します。このお祭りは700年以上の歴史があり、農業用水の不足に悩んでいた当時の村人たちの、雨乞いと豊作祈願の神事として祭りが始まったと伝えられています。
基本情報
所在地 | 〒018-3301 秋田県北秋田市綴子上町・下町 |
---|---|
問合せ先 |
大太鼓の館 〒018-3301 秋田県北秋田市綴子字大堤道下62-1 TEL 0186-63-0111 |
営業期間 |
開催 7月14日〜7月15日 夏 |
保存者 |
綴子大太鼓保存会 |
開催地 |
綴子神社 |