黒笹27号窯跡
クロザサニジュウナナゴウヨウアト

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
史跡
愛知県 | みよし市
本市域を含む猿投山西南麗の一帯は「猿投窯」と呼ばれ、古代から中世にかけての一大窯業地域であり、この窯はその最盛期の古窯である。ここで焼かれた陶器は国内産最高級品として扱われ、平城京や平安京はもとより、全国の役所や寺院等に供給されていた。
基本情報
所在地 | 〒470-0207 愛知県みよし市福谷町大坂49-91 |
---|---|
問合せ先 |
みよし市立歴史民俗資料館 〒470-0224 愛知県みよし市三好町陣取山44-1 TEL 0561-34-5000 FAX 0561-34-5150 |
アクセス |
・名鉄三好ヶ丘駅からタクシーで10分 ・東名高速道路 東名三好ICから車で10分 |
見学・所要時間 | 10分 |
文化財 |
・市区町村指定史跡 作成年代:平安時代 |