菅谷まつり(大助まつり)
スガヤマツリ(オオスケマツリ)
大助祭(提灯祭)
当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
茨城県|那珂市
150年以上の歴史を誇る菅谷まつりは、3年に1度行われる伝統の祭りです。山車のほか、神輿が大助囃子(おおすけばやし)のにぎやかな音色に乗ってまちに繰り出します。夜、数百にものぼる提灯で彩られた山車が菅谷鹿島神社に繰り込む様には迫力があり、まさに圧巻です。※2017年は開催なし
基本情報
所在地 |
〒311-0105 茨城県那珂市菅谷2345 |
---|---|
問合せ先 |
菅谷鹿島神社 〒311-0105 茨城県那珂市菅谷2345 TEL 029-295-3932 |
営業期間 |
開催 2019年8月15日 3年に1度の8月15日(前回開催は2016年) |
---|
アクセス | ・JR水郡線 中菅谷駅から徒歩で15分 |
---|
料金 |
無料 |
---|
開催地 |
鹿島神社 |
---|