昇仙峡に出かけよう!
2016.11.02
【山梨県甲府市】
御岳昇仙峡
御岳昇仙峡は甲府市の北部に位置する渓谷です。 国の特別名勝にも指定されており、「日本一の渓谷美」といわれています。 長い歳月をかけて削り取られた花崗岩の断崖や奇岩・奇石と清澄で豊富な水の流れをみることができ、渓谷沿いに整備された遊歩道では、四季折々で変化に富んだ渓谷美を間近で楽しめます。
渓谷沿いを歩こう!
昇仙峡口から仙娥滝上まで、約4kmにわたって続く渓谷には遊歩道が整備されています。昇仙峡の魅力を満喫するなら渓流の音や様々な形をした奇石など、四季折々の自然を感じながら遊歩道を散策するのがオススメです。美しい渓谷沿いをぜひを歩いてみてください。
長瀞橋 ⇔ 天鼓林(途中トイレ有り) |
2.2Km |
約25分 |
---|---|---|
天鼓林 ⇔ 県営グリーンライン駐車場 |
0.5Km |
約10分 |
県営グリーンライン駐車場 ⇔ 石門 |
0.5Km |
約10分 |
石門 ⇔ 仙娥滝 |
2.2Km |
約25分 |
こちらもオススメ!
紅葉の名所として有名ですが、その他にも、見所として落差30mの壮麗な滝である「仙娥滝」や美しい森林が周りに広がる「荒川ダム」等もあります。 また、昇仙峡にはパワースポットが数多くあることも魅力のひとつです。
無料駐車場
昇仙峡グリーンライン沿いの3箇所に無料の駐車場があります。
①天神森市営駐車場(トイレ有り) | 普通車 約60台 | Googlemapへリンク(別サイトへリンク) |
②県営グリーンライン駐車場(トイレ有り) | 普通車 37台 バス 10台 | Googlemapへリンク(別サイトへリンク) |
③市営昇仙峡滝上駐車場(トイレ有り) | 普通車 約80台 | Googlemapへリンク(別サイトへリンク) |
※注 ②県営グリーンライン駐車場はハイシーズンには込み合いますので、その他の空いている駐車場をご利用ください。
バス時刻表
(画像をクリックすると拡大されます)
アクセス情報
電車でお越しの場合
JR甲府駅南口からタクシー(車)で長瀞橋まで約30分
JR甲府駅南口④番乗り場がらバスで
昇仙峡口(約30分)/天神森(約30分)/グリーンライン(約40分)/滝上(約60分)
お車でお越しの場合
甲府昭和ICから長瀞橋まで約30分
周辺観光スポット
昇仙峡の新しい楽しみ方、あまり知られていない絶景スポットを紹介