稲穂祭(きつねの嫁入り)
イナホマツリキツネノヨメイリ

当サイトに掲載されている画像は、フォーカスシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
山口県 | 下松市
五穀豊穣を祝い、実りの秋を感謝するお祭り。特に「きつねの嫁入り」と呼ばれる御神幸祭は、全国的にも大変珍しい祭です。
きつねの面をかぶった新郎新婦が仲良く人力車に揺られます。
後ろに紋付袴姿の親族、お供を引き連れ、勘場跡地(関所跡)から花岡駅までの旧街道を練り歩きます。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2022年は周防花岡駅前の餅まき行事中止。また状況によって内容や予定が変更となる場合がございます。
基本情報
所在地 | 山口県下松市花岡 |
---|---|
問合せ先 |
花岡福徳稲荷社 〒744-0024 山口県下松市末武上1224 TEL 0833-43-4500 |
ホームページ | http://www.h.do-up.com/home/taka0716/ |
開催日・開催時間 |
開催 2022年11月3日祝日 09:00〜18:00 毎年11月3日 ※開催予定 |
アクセス |
・JR下松駅からバスで20分 ・宮の前バス停から徒歩で3分 ・JR周防花岡駅から徒歩で7分 |
開催地 |
花岡福徳稲荷社 |