公益財団法人上山城郷土資料館
コウエキザイダンホウジンカミノヤマジョウキョウドシリョウカン

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
博物館
山形県 | 上山市
天文4年(1535)に築城されたと伝えられる上山城。戦国時代は最上氏の最南端の城塞であり、米沢の伊達氏や上杉氏との攻防の舞台となりました。元禄5年(1692)、幕命によって取り壊され、現在は堀跡の一部が当時の名残をとどめています。現在の上山城は昭和57年(1982)に290年ぶりに再建されたもので、内部は郷土資料館となっており、歴史・自然科学・産業の資料などの展示がなされ、天守閣である展望室からは蔵王連峰と上山市街が一望できます。
基本情報
所在地 | 〒999-3154 山形県上山市元城内3-7 TEL 023-673-3660 |
---|---|
問合せ先 |
公益財団法人上山城郷土資料館 〒999-3154 山形県上山市元城内3-7 TEL 023-673-3660 FAX 023-687-0163 |
ホームページ | http://kaminoyama-castle.info |
営業期間 |
開館 09:00〜16:45 休館日 12月29日〜12月31日 その他メンテナンス休館あり。 休館日 木曜日 木曜日が祝日の場合は前日が休館日になります。 |
アクセス |
・かみのやま温泉駅から徒歩で10分 |
料金 |
・大人 420 円 (団体20名以上で50円割り引き
(420円→370円)) ・高校生 370 円 (※高校生・大学生 団体20名以上で50円割り引き (370円→320円)) ・小学生 50 円 (※小学生・中学生 団体20名以上で10円割り引き (50円→40円) (※小学生・中学生は土曜日無料)) |
見学・所要時間 | 30分 |
管理者 |
公益財団法人上山城郷土資料館 |
アクセスマップ
- 宿泊施設「みんなの満足度」「クチコミ」「ホテル満足度ランキング」は「旅行のクチコミ&比較サイト フォートラベルの提供によるものです。