名古曽蛭子神社
ナゴソエビスジンジャ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
和歌山県 | 橋本市
今の蛭子神社は明治元年に運営され明治28年に屋根替を施し大正3年に銅葺に屋根を葺替え、昭和6年には古い拝殿を社務所に改造して明治以来名古曽えびすの名で9日の宵戎から11日の残り福にかけて附近一帯からつめかけた参詣人とたくさんの店で賑わいます。
基本情報
所在地 | 〒649-7203 和歌山県橋本市高野口町名古曽829 |
---|---|
問合せ先 |
はしもと広域観光案内所 〒648-0065 和歌山県橋本市古佐田1-5-9 TEL 0736-33-3552 FAX 0736-33-3552 |
ホームページ | http://m.facebook.com/hashimoto.kanko |
メールアドレス | info@hashimoto-kanko.com |
開催日・開催時間 |
開催 2019年1月9日〜2019年1月11日 |
アクセス |
・JR高野口駅から徒歩で9分0.7Km |
開催地 |
名古曽蛭子神社 |