すもも祭
スモモマツリ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
東京都 | 府中市
その起源は平安時代の「前九年の役」にあります。源頼義・義家父子が、奥羽地方討伐の折に、大國魂神社に戦勝祈願をします。そのお礼詣りの神饌(しんせん)のひとつが李子(すもも)であったことによります。すももは古来より悪鬼を払う果物とされてきました。これにより境内にすもも市が立つようになったのが、この祭の名前の由来です。現在でも参道にはすももを売る店が軒を連ね、多くの人で賑わいます。また、五穀豊穣・悪疫防除・厄除の信仰をもつ「からす団扇」や「からす扇子」を頒布します。
基本情報
所在地 | 〒183-0023 東京都府中市宮町3-1 TEL 042-362-2130 FAX 042-335-2621 |
---|---|
問合せ先 |
大國魂神社 〒183-0023 東京都府中市宮町3-1 TEL 042-362-2130 FAX 042-335-2621 |
ホームページ | https://www.ookunitamajinja.or.jp/ |
開催日・開催時間 |
開催 2022年7月20日 毎年同日※新型コロナウイルス感染症拡大状況などにより変更となる場合があります。 |
アクセス |
・京王線府中駅から徒歩で5分 ・JR府中本町駅から徒歩で5分 |
開催地 |
大國魂神社 |