南飯田神田囃子
ミナミイイダカンダバヤシ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
郷土芸能
栃木県 | 小山市
市指定無形民俗文化財。 江戸末期頃、栃木市の生駒から習い覚えたとの伝承があります。太鼓・小太鼓・笛・カネで演奏される。ショウデン・カマクラ・エドバカ・シチョウメ・オカザキといった五段囃子にあわせて、獅子舞・えびすの鯛つり・ひょっとこ踊り等の踊りが行われます。
基本情報
所在地 | 〒329-0213 栃木県小山市南飯田地内 |
---|---|
問合せ先 |
小山市観光協会 TEL 0285-30-4772 |
文化財 | ・市町村指定重要無形民俗文化財 |
保存者 |
南飯田神田囃子保存会 |
時期 |
11月14日に近い日曜日 |