東光寺長藤まつり
トウコウジナガフジマツリ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
静岡県 | 牧之原市
東光寺の長藤は、謡曲「熊野」ゆかりの地、行興寺の「熊野の長藤」に由来する古木。樹齢約100年になる藤の樹は20m四方におよび、シーズンには1mもの花房が、甘い香りとともに咲き枝垂れます。長藤まつり期間中は夜間のライトアップがされるほか、イベントにはステージイベントも開催される予定です。
※2020年は新型コロナウイルスの影響により、開催中止となりました。なお、長藤は鑑賞いただけます。長藤の見頃は、4月中旬から下旬です。
基本情報
所在地 | 〒421-0422 静岡県牧之原市静波2589-1 TEL 0548-22-6580 |
---|---|
問合せ先 |
東光寺長藤保存会 TEL 0548-22-6580 開花期間中のみ |
開催日・開催時間 |
開催 2021年4月18日〜2021年4月30日 春 開花にあわせて |
アクセス |
・静岡駅から静鉄バス特急静岡相良線で68分 ・静波海岸入口から徒歩で8分 ・東名吉田I.Cから車で20分国道150号経由 ・JR藤枝駅から静鉄バス藤枝相良線で40分 ・仲町バス停から徒歩で1分 |
見学・所要時間 | 60分 |
開催地 |
東光寺 |