月光天文台
ゲッコウテンモンダイ

当サイトに掲載されている画像は、フォーカスシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
展望施設
静岡県 | 田方郡函南町
プラネタリウムでの一般投影は各季節ごとに番組のメインテーマを変更します。星空案内は毎月テーマをかえて、それぞれ月の星座紹介や天文の話をおりこんだ一般向けの番組で、子供から大人まで楽しめます。
基本情報
所在地 | 〒419-0101 静岡県田方郡函南町桑原1308-222公益財団法人国際文化交友会・月光天文台 TEL 055-979-1428 FAX 055-978-7601 |
---|---|
問合せ先 |
月光天文台 〒419-0101 静岡県田方郡函南町桑原1308-222 TEL 055-979-1428 FAX 055-978-7601 |
ホームページ | http://www.gekkou.or.jp/ |
メールアドレス | office@gekkou.or.jp |
営業期間 |
営業時間 日曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日、祝日 9:30〜17:00 本館(コスモワールド・ジオワールド)見学時間。受付は16:30まで。 見学時間 日曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日、祝日 14:00〜14:50 プラネタリウム館の投影時刻(土、日、祝は11:00と14:00の回もあります。) 休館日 12月26日〜1月4日月曜日 年末年始、毎月第4木曜日は休館 |
アクセス |
・函南駅から車で15分 ・新東名長泉・沼津インターから車で25分 |
料金 |
・大人 600 円 (本館(コスモワールド・ジオワールド)の金額。プラネタリウム通常番組は600円) ・子供 300 円 (小学生~中学生の本館の金額。プラネタリウム通常番組は300円(4歳未満入場不可)) ・幼児 0 円 (小学生未満は無料) ・480 円 70歳以上の本館の金額。プラネタリウム通常番組は480円 |
見学・所要時間 | 60分 |
その他 |
定例観望会毎月1回(電話予約制)、特別観望会(予約不要) |
その他 | その他 望遠鏡による太陽面の観察、化石・恐竜の骨格模型など(本館) 星空の投影、番組とその月の星空(プラネタリウム)、無料休憩所あり |
バリアフリー設備 |
車椅子対応トイレ 車椅子対応スロープ 車椅子対応レストラン |
アクセスマップ
- 宿泊施設「みんなの満足度」「クチコミ」「ホテル満足度ランキング」は「旅行のクチコミ&比較サイト フォートラベルの提供によるものです。