豊田佐吉記念館
トヨダサキチキネンカン

当サイトに掲載されている画像は、フォーカスシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
博物館
静岡県 | 湖西市
豊田佐吉は、1867(慶応3)年にこの地に生まれました。
1890年、東京で開催された内国勧業博覧会で外国製織機を見、独力で「豊田式木製人力織機」を発明しました。その後も研究と改良を続け、1924年にはその当時世界一と評価された「G型自動織機」を完成しました。そのたゆみない研究と創造の精神は脈々と受けつがれ、現在のトヨタグループの礎となっています。
記念館には、展示室には、特許証・復元された織機が陳列され、自動織機の発明にとどまらず、自動車をはじめとする日本の産業の発展へと大きく広がった佐吉の志に触れることができます。
基本情報
所在地 | 〒431-0443 静岡県湖西市山口113-2 TEL 053-576-0064 |
---|---|
問合せ先 |
豊田佐吉記念館 〒431-0443 静岡県湖西市山口113-2 TEL 053-576-0064 |
ホームページ | http://kosaicity.com/sakichikinen.html |
営業期間 |
公開 4月〜9月 9:30〜17:00 休業 10月〜3月 9:30〜16:30 休館日 水曜日 (祝日の場合翌日) 年末年始(12月26日~12月31日・1月6日~1月8日)・2月最後の水曜日の直前の月火曜日・9月第1水曜日の直前の月火曜日 |
アクセス |
・鷲津駅から車で10分 |
料金 |
・無料 |
見学・所要時間 | 40分 |
バリアフリー設備 |
盲導犬の受け入れ ○ 事前連絡必要 車椅子対応トイレ ○ |