江浦の水祝儀
エノウラノミズシュウギ

当サイトに掲載されている画像は、フォーカスシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
静岡県 | 沼津市
(例年の内容)
江戸時代中期から受け継がれている正月の伝統行事。前年までに結婚した若者との間でお神酒を交わし、古来より伝わる踊りを披露します。平成11年3月に県の無形民俗文化財に指定されています。
基本情報
所在地 | 〒410-0103 静岡県沼津市江浦10 |
---|---|
問合せ先 |
住吉神社 〒410-0103 静岡県沼津市江浦10 TEL 055-939-0658 (江浦伝統文化保存会)または(055-939-0371住吉神社 FAX 055-939-0658 (江浦伝統文化保存会)または(055-928-0006住吉神社) |
開催日・開催時間 |
開催 2023年1月2日月曜日 毎年同日※新型コロナウイルス感染症などの影響により変更となる場合があります。 |
アクセス |
・沼津駅南口からバスで25分江の浦西口下車 |
開催地 |
住吉神社及び江浦青年会館 |