田村神社厄除大祭(田村まつり)
タムラジンジャヤクヨケタイサイ(タムラマツリ)

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
滋賀県 | 甲賀市
平安時代の初期に創建された古社。大祭の由来は、正月にあらゆる農作物が実らず、疫病が流行して世の人々が苦しんでいたので、坂上田村麻呂公の霊験を以て災厄を祓うよう『厄除大祭』斎行のご命令が嵯峨天皇より下されたとのこと。三日三晩にわたる大祈祷が執り行われ、災い事は見事に治まったと伝えられています。
基本情報
所在地 | 〒528-0211 滋賀県甲賀市土山町北土山469 |
---|---|
問合せ先 |
田村神社 〒528-0211 滋賀県甲賀市土山町北土山469 TEL 0748-66-0018 FAX 0748-66-2828 |
ホームページ | http://tamura-jinja.com/index.htm |
開催日・開催時間 |
開催 2021年2月17日〜2021年2月19日 毎年同日/ご祈祷受付:7:00~20:00 |
アクセス |
・JR貴生川駅からバスで40分 ・田村神社前バス停徒歩すぐ厄除大祭期間中は、JR亀山駅・関駅と甲賀駅から臨時バス運行 ・新名神高速甲賀土山ICから車で5分 |
開催地 |
田村神社 |