お田植祭(滋賀県甲良町)
オタウエサイ

当サイトに掲載されている画像は、フォーカスシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
滋賀県 | 犬上郡甲良町
日光東照宮建立の大棟梁を務めた甲良豊後守宗廣公の遺徳を後世に伝承する行事。日光東照宮へ新米を献上するために、毎年5月に日光東照宮関係者も迎え早乙女が斎田で早苗を植える「お田植祭」を行う。秋には、収穫の献上米60キロを日光東照宮の秋季大祭に献穀する。
基本情報
所在地 | 〒522-0263 滋賀県犬上郡甲良町法養寺 |
---|---|
問合せ先 |
甲良町役場 産業課 〒522-0244 滋賀県犬上郡甲良町在士353-1 TEL 0749-38-5069 FAX 0749-38-5122 |
開催日・開催時間 |
開催 2020年5月中旬 |
アクセス |
・河瀬駅からバスで15分 |
開催地 |
甲良町法養寺 |
時期 |
5月上旬~中旬 |