西明寺(池寺)
サイミョウジイケデラ

当サイトに掲載されている画像は、フォーカスシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
神社・仏閣
滋賀県 | 犬上郡甲良町
湖東三山の一つに数えられる天台宗の寺。門をくぐると参道が続き、山坊跡の石垣が散在しており、平安、鎌倉、室町時代を通じて祈願・修行道場として栄えたことがうかがえる。本堂と三重塔は釘を一本も使わない純和風建築で国宝に指定されている。また、秋に咲く珍しい桜「不断桜」があり、紅葉と桜を同時に見ることができる。通称「池寺」
基本情報
所在地 | 〒522-0254 滋賀県犬上郡甲良町池寺26 TEL 0749-38-4008 |
---|---|
問合せ先 |
甲良町観光協会 〒522-0252 滋賀県犬上郡甲良町金屋1549-4 TEL 0749-38-2035 FAX 0749-38-2045 |
営業期間 |
拝観時間 8:00〜17:00 |
アクセス |
・河瀬駅からバスで20分 ・徒歩で20分 ・河瀬駅から車で25分 ・彦根ICから車で15分 ・湖東三山スマートICから車で3分ETC車 |
料金 |
・大人 600 円 (団体割引は30人から) |
見学・所要時間 | 60分 |
創建年代 |
鎌倉 |
アクセスマップ
- 宿泊施設「みんなの満足度」「クチコミ」「ホテル満足度ランキング」は「旅行のクチコミ&比較サイト フォートラベルの提供によるものです。